- 超が付くほどの乾燥毛
- 何をしてもパサパサが収まらない
- とにかくしっとりするヘアオイルが知りたい
- 敏感肌でヘアオイルをつけれない
こんにちは、超砂漠乾燥毛女子のdodo(@cocododo_blog)です。
私は美容師さんに「どうしようも出来ない…」と言わしめるほど、劣悪コンディションの髪質です。
どのくらい劣悪かというと
・まず全身乾燥体質。肌も粉吹き、眼科でもドライアイが酷い、ネイリストさんにも爪先まで感想を指摘されるレベル。
・かなりのくせ毛で半年に1回縮毛矯正をかけている。(これが何より痛む)
・ヘアカラーをしていて痛んでいる。
・くせ毛が酷すぎて毎朝必ずアイロンかコテでセットしている。(これも痛みがやばい)
という、乾燥と痛みを集約したような髪の毛をしています。
(見た目だけなら)縮毛矯正は月一回かけるのがベストと言われるほど強烈なくせ毛です。
毎朝何かしら手を加えないと外に出られないので、なにかこの痛んだ髪の毛をどうにかする方法はないかと、日々頭を抱えて色々なものを試しました。
ヘアオイルに関していえば、おそらく数でいえば50種類くらいは試していると思います。ただ、これといったものに出会えずヘアオイルジプシーを繰り返すなかで…
出会いました。ついに出会ったんです。
そんな私がもう手放せない、一生使いたいと思わせるほどの逸品、
それが『N.(エヌドット)ポリッシュオイル』です。
髪の毛のパサパサを治したい、乾燥に悩んでいる。そんな私と同じ悩みを抱える方へ激しくお勧めしたい、乾燥毛の救世主…
『N.(エヌドット)ポリッシュオイル』について解説していきます。
01 | N.(エヌドット)ポリッシュオイルとは
02 | ここがすごいよ!N.ポリッシュオイル
03 | N.ポリッシュオイルはどこで買える?
04 | N.ポリッシュオイルの使い方
05 | 注意点や向かない人など
06 | 【まとめ】パサつきが気になる人には必須級アイテム
N.(エヌドット)ポリッシュオイルとは

もともと美容師の友だちにおすすめされて使い始めたこのオイルですが、とにかくしっとり!
これを使いだしたら、他のヘアオイルが使えなくなるほど、使用感が段違いで惚れ込んでいます✨

ここがすごいよ!N.ポリッシュオイル

シンプルで見た目も良い。おしゃれなリア充のお部屋にも、推しのフィギュアが並ぶオタクの部屋にも馴染むパッケージですね。(?)
推しと並べてみた

馴染むわ~~~
(※グラブルのジークフリートさん)
他のヘアオイルにないしっとり感が凄い
なんといっても使用感。しっとり感とウェット感が他のヘアオイルに比べて強いです。
ストレートの毛につけるだけで、今っぽいこなれ感が出ます。
普段髪の毛を巻いたりするのが苦手な方にこそ、テクニック要らずでこなれ感が出るのでおすすめ。

ただしっとりしすぎて、もともと痛みやパサパサがない健康な髪の毛の人には向いていないです。
香りもいい
香りも癒されます。
マンダリンオレンジ&ベルガモットの香りだそう。
柑橘系の香りなので苦手な方も少ないイメージです。
なんと天然由来成分
ここが本当に素晴らしい!見てほしいこのオーガニックな成分…!

N.ポリッシュオイルは天然由来成分でできています。
バファリンの半分がやさしさでできているなら、これもやさしさでできているに違いない。
敏感肌で普段オイルを使わない方にもおすすめできるこの成分…神。
ちなみに開封して数か月経つと、オイルの色が薄くなってきたりしますが、オーガニックあるあるなので品質に問題はないそうです。
体や手など髪以外にも使える
このN.ポリッシュオイル、公式サイトでも髪の毛のスタイリング剤という位置付けですが、体や手にも使えて用途が幅広い!
商品のラベルにもがっつり〈ヘア&ボディ&ハンド用オイル〉と記載があります。
しかも成分もオーガニックなので、手などに使っても安心です!
一時期高騰していたほど口コミ人気も高い
もともと口コミで人気が出たこともあり、消費税が10%に上がる増税前、やたらネットで高騰してました…。
定価は3,400円(税別)なんですが、買いだめから売り切れが頻発し、Amazonの最低価格が6,000円近くに高騰…。当時は焦りました…。
結局美容室に在庫があり、定価で売って下さったので事なきを得たのですが、それからというもの切らしてしまうのが怖くて1本はストックするようにしています。
それだけ使っている方が多いというのも納得の品質なので、本当に手放せません…。
どこで買えるの?
N.ポリッシュオイルがどこで買えるかなのですが、結構限られます。
あまり店頭で見かけない方もいらっしゃると思いますが、普通のドラッグストアには売っていないことが多いです。
店頭で買おうとしたら美容室専売品などを取り扱っている、ちょっとコアな化粧品店とかで見かけることはあります。
私の地元は田舎なのでほぼ店頭では見かけません。美容室かネットで購入しています。
安く販売してるところは見た事がないので、ネットで定価で買うのが良いかと思います。(都会ならどこかあるのかもですが…)

ただ価格が30mlは1,200円、
普通サイズの150mlが3,400円なのでコスパはだいぶ悪いですね。
【楽天にリンクします】
N.ポリッシュオイル 30mlN.ポリッシュオイルの使い方
ヘアドライ前
ドライヤー前に髪に塗布して乾かすことで、パサつきが落ち着きます。
ヘアオイルの量は1,2適でOKです。つけすぎるとべたつきます。
私は乾燥が酷すぎて超しっとりさせたいので、気持ち多めに3滴ほど使っています。
スタイリング時
コテで巻いたり、アイロンで伸ばしたりしたスタイリングの最後に、毛束を作る感覚で馴染ませます。
ツヤが出ますしこれだけで仕上がりが違って見えます!
コテなどで特に何も手を加えていない時でも、オイルを使う事で程よいウェット感がこなれ具合を演出してくれるので、何もしない時より垢抜けられて便利です。
前髪に使う事で、束感ができ今っぽい抜け感がでるのでおすすめ。前髪による顔の印象の違いはかなり大きい!
こちらもつけすぎには注意です。少量をサッと馴染ませます。
…べっとりとしっとりは別物です。
注意点もあります
N.(エヌドット)シアオイルもある
とても良く似ているのですが、N. シアオイルというものがあります。
こちらは洗い流さないヘアトリートメントという分類で、ドライヤー前に使います。
ポリッシュオイルより、ドライヤー熱からの保護や髪のトリートメント効果に優れているようです。
使用感はこっちの方がサラサラしているので、私の様なしっとりさせたい乾燥毛だとちょっと物足りない。
ポリッシュオイルの方が有名で人気なのは、おそらくスタイリングにも使えるからだと思います。ポリッシュオイルは公式サイトでも、スタイリング剤となっています。
健康的な美髪の人やオイリーさんには向かない
もともと髪のコンディションが良い方、オイリーな方には、おそらく向いていません。
地毛が綺麗なストレートヘアで髪トラブルが少なさそうな友だちは、インスタで人気だから買ってみたけど「重すぎて(しっとりしすぎて)使えない」と言っていました。
髪の毛に使わず、ボディオイルとして使っているとか。羨 ま し い…。
別売りのポンプがあった方が便利
別売りでポンプがあるのですが、使った方が便利です!
プラスチックボトルから直で出すのですがこれが使いにくい。個人的な唯一のデメリットかも。
出し過ぎてしまったり、使っているうちにボトルがどうしてもギトギトになります。
ポンプ付の商品もあるので、気になる方はそちらを買った方が快適に使えます。
(私はあまり気にしないので、ギトギトボトルのまま使っている。)
【まとめ】パサつきを抑えるなら必須級アイテム
もちろん万人におすすめというものではないのですが、刺さる人にはとことん刺さるアイテムです!
私の様な超絶乾燥毛にはドンピシャで、これに出会って高校生の頃から続けていたヘアオイルジプシーをやめ、ヘビロテし続けています。
私が今まで試してきたたくさんのヘアオイルの中でも、抜群に違いを感じられます。
- とにかく髪のパサつきを治まらせたい方
- 濡れたような質感、束感で今っぽさを演出したい方
- 髪の毛にまとまりが欲しい方
- 敏感肌でヘアオイルを控えている方
私の様なとにかくパサパサが治まらない!というお悩みの方にはとてもおすすめです!
ぜひ一度試してみてください♪